何で僕は帰ってきて一息ついてPCつけておもむろに
電撃大賞第14回の応募要綱をお気に入りに入れてますか。

完成

2006年10月2日
ふむ。完成したのが出勤ギリギリ過ぎて日記の更新が
できんかった。

で、完成。
原稿用紙換算347枚分。内200枚ちょっとを9月に書いたという阿呆っぷり。
最初からこのペースで書いてれば……まあ代償として
腹がえらいことになってますが。

明日からジムに行くぜー。

追伸
勢いであんなペンネームにしたことを今さら後悔。

あと2時間ちょい

2006年10月2日
あーやべー
エピローグが全然思いつかねー。
あと2時間くらいで書き上げないと間に合わない罠。

結局あまりのマーダーっぷりに耐えられず終章を直してたら
今朝はもうこんな時間。
いや、大半ネットしてたんですけども。
3時に起きようと思って昨日10時に寝たのに
しっかり5時まで寝たのもいかんでよー。

とりあえず思いつかんもんはしょーがないので
先にあらすじを書くことにする。
うひー。

本編終了

2006年10月1日
とりあえず本編終了 400字詰め原稿用紙換算338枚。
あとはエピローグ足すだけ。

ラストバトルが今までのどのバトルより短いとかいう楽しげな事態になった。あとあれ、主人公が殺意の波動に目覚め過ぎ。
悪・即・斬みたいなこと言い始めた。

エピローグ足さないと暗いにも程がある。
あとは帰ってきてからだにゃー。

も一個反省。
最終章でラスボスが出てきたわけだけど、最後の方だけしか出てこないラスボスだとどうしても会話が薄い。
ラスボスとの因縁ってのは大事だわーと思った。

土曜日夜

2006年9月30日
家に帰ってみたらクソ眠いのでさっさと眠って三時くらいに起きて書くことにしよう。

……とか思ってたら12時に起床。早い。早いよママン。

てなわけでとりあえずだらだらやってて最終章のプロローグ(何だそれ)終了。
ほんとにラストバトル残すのみでジャスト残り30枚。

…それはそれとして、だ。
11月もハルヒ新刊が出ないことが判明。
ショックでモチベーションが5分の1くらいになる。
ドイツの科学力は世界一ィィィィ(突然言いたくなっただけ)

土曜日朝

2006年9月30日
2時過ぎに寝たのにちゃんと5時に起きた俺GJ
2時間もあって10枚しか書かなかったがなぁー!
えー、現状予定通り。残り32枚だがちょうど残り枚数が
30枚になる辺りでラストバトル突入の模様。
正直かなり余裕見て立てたつもりの計画だったので
30枚ジャストしか残りそうも無いのはちと辛い。
今日中に終わるかしらー。とりあえず残業はなるべく遠慮する方向で。バイトが突ったら血祭りに上げます。

そして眠れない

2006年9月30日
現在308枚。
残すシーンはラストバトル直前とラストバトルとエピローグ。
エピローグを計算に入れるのをもっさり忘れておりました。
がっでむ。
えーと、10枚、20枚、10枚の計算か。ざっと。
ラストバトルが原稿用紙20枚なのはどうよ。
とか思いつつ就寝。
今回の件で無駄に肝が太くなったわ…。2日で40枚でも何とも無いぜ!
まあ今日は休みだったのに20枚しか書かなかったがなー。

追伸。
さあ山場だ!って時にGが登場。
しかも空中戦仕様。
ゴキジェットぶっかけたら落下してきたよママン
そして流しの鍋の中にダイブ
がっでむ。マジでがっでむ。
執筆終わったら部屋超綺麗にしよう。

えー。

2006年9月29日
今日も今日とて開店から閉店までだった上に
バイトを拉致して酒を飲んでカラオケ行って帰宅。
え? 執筆は?

危機感薄いよ!何やってんの!(←これが言いたかっただけ)

ねえ、マジでどうしよう。

うがー

2006年9月28日コメント (2)
この期に及んでお仕事のほうが開店から閉店まで。
俺が何をしたー。
バイト小娘のサボりの煽り喰らって残業とかもうほんとブチギレ寸前です。

そんなわけで昨日は帰宅後何も出来ずに睡魔に負けました。
ぐはぁ。
まだだ!まだ終わらんよ!(意味が違う)

ちょwwwwおまwww

2006年9月27日
原稿枚数の計算方法が間違っていたこと判明。
まだ210枚くらいだったつもりが実は268枚だった。

ちょっと待て。
まだこれからクライマックスだってのに残り82枚かよ。
バトルシーン二つ残ってんぞ?
解説シーンが1個残ってんぞ?
入りきるかどうかが一気に怪しくなる。
時間も無い。大ピンチ。
あーはっは。1ヶ月放置したぜ。

で、小説の方。現在155枚。あと目見当でざっと150枚。
うわー10日で155枚って無理だよー。
等と泣き言も言ってられないのでやるかー

とか思いきや机の椅子(15年もの)がぶっ壊れる始末。
ああ、デヴってこれだから嫌。
そんなわけでちゃぶ台にPC移して苦戦中。
がっでむ。まじでがっでむ。

その4

2006年7月28日コメント (1)
平日に立て続けに寝落ちしたために全然進んでない。
今日も休日だけど遊びに行ってたし。
日曜日には実家に帰らなきゃだし。
これは来週辺りリカバリーせんとあかんね。

で、とりあえず序章完成。原稿14枚程度。
が、思う。
これじゃ勝てん。
何か支離滅裂で思うままに書き連ねただけのラクガキレベル。
奇をてらい過ぎて駄目になってる。
で、表面だけ奇をてらってる割に中身が普通だし。
流れがよくない。
というわけでリテイク。
明日の朝のうちに完成させる予定

1人称で行く予定だったが、1人称に時々3人称をはさむ形にしようかと。

その3

2006年7月25日
昼間散歩(もとい止められるギリギリでガス代払いに行った)中に
ぐだぐだ色々考えてようやく執筆開始に踏み切る。
その時点で7時過ぎ。
執筆を取るかジムを取るかでさんざ悩んだ末に執筆を取った。
太れど破れない約束ってやつがあるんじゃよー。

とりあえず序章を書き始める。
何やら初っ端からお腹壊してる主人公。
主人公がトイレを求めてさまようシーンだけで原稿用紙
10枚弱消費。どうなんだ。

久しぶりってか10年ぶりくらいの一人称なのも手伝って
何やら暴走気味。
如何なるものが面白いのかもう全然わかんない。
とりあえず走りきってみてから考えよう、ボクに必要なのは場数とお金だ。
そう割り切ることにした。

何となくノリで主人公の一人称が俺→僕に。
ついでに設定身長も大幅ダウン。
やっぱり最初弱くて後で強くなる主人公の方が良いよね。

その2

2006年7月23日
プロットまで行きたかったが
キャラクターのネーミングに事の外てこずる。
どうにか主要キャラつけ終えて終了。

何やら毎日眠くてはかどらないナリよキテレツ
長いこと放置していたこっちの日記だけど
小説の製作日記にでもしようかね。
ミクシーでは小説秘密だし。

そんなわけでようやく始動した本日。
9月末までに2作品書くってのに今更かよ。

ともあれ今日の段階ではキャラクター案を
レポート用紙に書き出していく。

特殊能力チームバトル物 オンラインRPG風味。
こんな感じの内容なのだが、何かガンツっぽい気が
しないでもない。とりあえず効果音「ギョーン」は禁止しよう。

今後の予定としてはこの週末で設定・プロットを詰めて
1週間に1章ペースで進めたい感じ。8月最終週は予備。
及び2作目のプロット。で、9月も1週1章でおk、と。
うん、素敵に机上の空論で皮算用だねっ!
1週間に1章って実質2日で1章だぞ。(平日の作業効率考えると)
そして9月には温泉か何かにも行きたいワタシっ!
世の中舐めてるとしか思えないぜー

充電

2006年5月9日
ネットでハルヒのEDの動画を見まくっていたら
CDが本日発売であることを知った。
欲しい。
何故か知らん。
ものすごく欲しい。
B’zのニューシングルもまだ買ってないけどここはほら、あれ。
今買わなかったら何のために中野に住んでるか分からないって言うわけで。
あとついでにコミック版の1巻欲しい。
で、CDはさっくりゲット。
コミックはどこにも無い。版切れ中か?
軽く意気消沈しつつ家に帰りひたすら1曲リピート。
何か体調まで悪い。

聴きながらいつの間にか眠っていた。
夕方辺りにふらふらと目覚める。
とりあえずハルヒ最新刊の後半を読み始めた。
しかしあれだ。
何で俺は出たばっかりの時に読み始めてしまうかね。
これでもし最新刊が1月に出たとかだったら、最新刊まで
一気に読んでも次を待つまでのタイムラグが少なくて済んだろうに。
目いっぱい待たされますよ?
とりあえず読み終わり、もういかんともしがたく次が欲しくなる。
だが、残念ながら9巻などどこにも売ってない。
出版社どころかまだ作者の手元にも無いだろう。
続きは無いかに思われた。
だがしかし、だがしかしっ!
「りすか」の時に「ファウスト」を買ったようにっ!
連載している雑誌を買うことは出来るんじゃあないのかっ!
思ったときには家を飛び出していた。

しかしそうそう「スニーカー」なんて置かれているわけも無く
往復で4駅分くらい歩いて書店巡りして帰宅した挙句
諦めてアマゾンに注文。(ちっとも諦めてねえ)

その過程、探し回る過程で何か妙に元気な自分に気付く。
ああ、最近の俺って何かぐだぐだだったな。
そんな風に感じた。
何か面白いこと無いかなーなんて思いながら自分で何にも動いちゃいなかった。
時間は勝手に過ぎていく。
温く呆けていたらそれだけで大損だ。
楽しみたければ自分で動け。
そんな至極単純なことを思い出した。

だから見つからなくても全然へこまないで帰宅。
とりあえず沸いてきたエネルギーをリレー小説にぶち込もうとして

…気がついたらネット上に落ちてたハルヒアニメを見まくっていたOTL
あ、明日からは頑張るんだっ!色々とっ!

提出完了

2006年4月28日
一向にFF12が面白くなりません。
しかもそろそろ終盤の気配。
すげえ!こんなに盛り上がらないシナリオは初めてだ!
6〜10とやってきたFFだけども、このままいくと
自分の中で不動だった8をぶっちぎってもっともつまらなかったFF大賞を受賞しそうです。
全編通して主人公が蚊帳の外なシナリオってどうよ?
製作者側には「これつまらなくねぇ?」って思った人いなかったのか。
本気でこれが面白いと思ったのか。

…いや、でももしかしたら全部ぶっ飛ばすくらい面白いエンディングがあるかもしれな…ないだろうな…。

それはそれとして。
百式を提出してきた。
何かもう壊れかけかってくらい汚れた百式。
あちこちさびてる。
どこぞのコロニーのご神体にされてたんじゃないかってくらい。
いや、何で錆びてるかっちゅーと
マスキングゾルがやる気出しすぎたせいで塗り損ねた部分
をことごとく汚しマーカー(錆び)でごまかしたからなのですがw
あれ、そういえば百式って最後どうなったんだっけか。
マーク?とゼータはコロニーの爆発かなんかに巻き込まれて
吹き飛んだ気がしたが、百式もいたっけか。

百式の色

2006年4月18日
ガンプラ中
色々グダグダ考えた末に縫った百式の金色が
いざ塗ってみたらそこらの既製品の百式色と
まったく変わりが無い。
最後にクリアーイエロー吹く直前までかなりいい感じだっただけに
滅茶苦茶首を傾げてます。
百式でマックス塗りはもしかして意味が無いのか。
何か黒部分消えとる。
いっそ黒部分には吹かない方がいいのか。
うぬー。
いっそ銀色のまま留めておいた方が幸せだったのか。
ラスト辺りで急ぎすぎてあまり篭めるべき物が篭ってない気がする。
特にラストシーン。
いや序章なのでラストシーンでは無いのだが。
2年前くらいに考えた案だと長い、冗長、わざとらしい、キモイと4拍子揃っていたので短くしたつもりだったのだけれど
これはこれでどうよ。
…ちょっと再考の余地ありか。

180枚突破

2006年4月7日
長けりゃいいってモンじゃ無いのだけれどね。
てか長くすらねえよ。こんな枚数。
しかしこんな枚数でさえ届くのはまだ人生二回目だったり。
えー、自分の嫌な記憶と向かい合って投射してみたところ
主人公がいい感じに自分の駄目なところばっかり受け継いだ
稀代の駄目人間に育ちつつあります。
頑張れ主人公。
1章からはもう少しマシな扱いにしてあげるからっ!

てなわけでラストシーンにたどり着きつつあるので明日明後日
辺りに書き上げたい気配。

以下余談。
最近ひょんなことから元バイトさんの恋愛相談らしきものに
乗ってみたりした。
また経験値がろくに無いのに錬金術師のような詐欺師のような真似をしているわけです。

…が、とっても頭悪い。
いや、その子が。
目当ての男とmixiリンク貼ったって喜んでるくせに
平気で他の男とデートじみたものをしたこととか揺れる心とか
書いてる。
アホかと。馬鹿かと。
男の話ばっかり書いてる子に惹かれるモンですかね?
俺だったら彼氏持ちと似たような扱いをしますよ?

一回それとなくメールで突っ込んでみたものの
その際に3時までメールにつき合わされるという大惨事に
見舞われたので自粛。
何か成就しなさそうー。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索